日本で1994年に制作された、古畑任三朗というドラマが私は大好きです。

ドラマ通信

新旧ドラマのレビューを配信します

▼MENU

私が大好きなドラマは古畑任三朗。

日本で1994年に制作された、古畑任三朗というドラマが私は大好きです。


主人公の田村正和演じる刑事の古畑任三朗が知能を駆使して、次々に起こる事件を部下役の西村雅彦演じる今泉慎太郎と


石井正則演じる西園寺守と共に解決していくドラマです。


このドラマは、観てる人には最初から犯人が分かっている構成になっており、現場に駆けつけた古畑任三朗が事件をどう解決していくかが、やはり見所です。


なんといっても、古畑任三朗は周りが気づかない様な細かな事に気がつき、犯人との最初の会話で既に疑いを持つ程の鋭さがある所も、私にとっては好きな所です。


疑ったらとことん犯人を言葉の駆け引きで追い詰めていく様は、本当に面白いです。


又、部下の今泉慎太郎がいいキャラクターで、本当に刑事なのか疑ってしまう程の無能さで笑えます。


今泉慎太郎の部下である西園寺守は、賢く頭が良くキレる為、先輩の今泉慎太郎より仕事が出来てしまい古畑任三朗の信頼を今泉慎太郎より得ている様子も面白いです。


沢山、見所があり面白いので未だに、DVDを借りて観てしまう程、私は古畑任三朗が大好きなドラマです。


このドラマの脚本家である、三谷幸喜の一番の傑作作品だと思います。


スポンサードリンク

メニュー