今年、2015年に作成され4月から始まりました木村文乃さんが主役を務めました、ドラマ「マザー・ゲーム」は私はとてもハマり、いいドラマだなと思いました。

ドラマ通信

新旧ドラマのレビューを配信します

▼MENU

マザー・ゲームが好き

今年、2015年に作成され4月から始まりました木村文乃さんが主役を務めました、ドラマ「マザー・ゲーム」は私はとてもハマり、いいドラマだなと思いました。


木村文乃さん演じる希子は保育園の空きを市役所に相談していたところ、名門保育園、お受験に必死なご家庭が入るところに園長先生に声をかけられ入ってしまうことになります。


希子だけが庶民的でシングルマザーなので働いたりすることもあってお受験しないのですが、周りの家庭は希子と違って裕福なんですが、外見は裕福に見えなんの問題もなく幸せにみえるのですが実は家庭に問題を抱える奥さまらがいてとてもリアルに有りそうなほどだなっと思いながら見ていました。


でも、希子が「それは間違っている」と言ったり、その奥さま方の家庭問題に首突っ込んで解決したりなんていうドラマでしたが本当に世の中にある問題でもありましたし、シングルマザーの友達も多いので関心を持ちながら見ていました。


そして私も来年から子どもが生まれ、そういった問題なんかにもママ友の世界にも入るのでこういうこともあるんだなと勉強になりました。


また、子どもも子どもでやっぱ親をしっかり見ているんだなとも思いました。


シングルマザーなのに、ここまで強くいられる文乃さんのキャラがすごくてみいってしまっていました。


スポンサードリンク

メニュー